岩佐政憲
「世界」に翻訳文が掲載されました
Monday December 8th, 2014 岩佐政憲
12月8日発売の岩波書店の月刊誌「世界」に、私が翻訳をさせていただいた論考が掲載されました。「日本の冤罪と『否定の文化』」と題する論考で、著者はデイビッド・ジョンソン氏(ハワイ大学教授)です。 内容について私が説明できる …
安全に自転車に乗りましょう
Tuesday January 29th, 2013 岩佐政憲
東京都内の交通事故のうち、自転車が関係する割合が上昇しているそうです。これを受けて東京地検は、自転車での信号無視を繰り返した運転者を略式起訴とする方針に変更するとのこと。また東京都も、安全で適正な自転車利用を促進する条例 …
米連邦最高裁で英語の解釈
Friday February 24th, 2012 岩佐政憲
現在、アメリカの連邦最高裁判所で、「interpretation」という単語の解釈について争われているそうです。 (参考URL:http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/ …
オリンパス事件について思うこと
Friday November 11th, 2011 岩佐政憲
今回のオリンパスの事件については、企業の法務部に勤めていた経験のある者として、非常に残念に思っています。きっとオリンパスの法務部で真面目に働いていた方々も、悔しい思いをしておられると思います。会社法が改正され、内部統制や …
もしもあなたが。。。
Thursday October 13th, 2011 岩佐政憲
例えば、あなたが外国に旅行したとします。あなたはその国の言葉を全く知りません。旅行のために、「こんにちは」「ありがとう」くらいは覚えてきました。そんな程度です。 その国のカフェでくつろいでいた時、隣のテーブルで喧嘩があり …